宅建試験案内

令和5年度宅地建物取引士資格試験について

試験日時 令和5年10月15日(日)13:00~15:00(2時間)
※登録講習修了者は、13:10~15:00まで(1時間50分)
※当日は、12:30から受験に際しての注意事項の説明がありますので、それまでに自席に着席してください。
試験会場 宮崎大学 ※受付完了した方へ試験会場通知を発送します。(8月下旬予定)
受験手数料 8,200円
インターネット申込み 令和5年7月3日(月)9:30~ 7月19日(水)21:59まで
※インターネット申込みは24時間利用可能です。
郵送申込み 令和5年7月3日(月)~ 7月31日(月)まで(簡易書留郵便で期間内の消印のもののみ受付)
顔写真について 写真サイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5㎝、横3.5㎝)
頭頂部からあごまでが長さ3.2㎝以上3.6㎝以下のもの(おおよそ鎖骨から上が写っているもの)
正面・無背景・無帽・半年以内に撮影されたもの。
普通紙(コピー用紙等)に印刷されたものは不可
お顔がよくわらない(画像全体が暗い、顔に影が強く映っている、前髪等で目が隠れている、画像が荒いものなど)は差し替えを指示する場合があります。
試験案内配布場所 郵送申込みは試験案内(受験申込書用紙付属)が必要です。
配布場所は次のとおりです。

●(一社)宮崎県宅地建物取引業協会本部・支部
 (宮崎・都城・延岡・住宅管理部)
●県庁建築住宅課
●西臼杵支庁・各土木事務所
 (宮崎、日南、串間、都城、小林、高岡、西都、高鍋、日向、延岡)
●宮崎市開発審査課
●明林堂書店
●田中書店(妻ヶ丘本店、川東店)
●見聞読タナカ(日南1号店・2号店)
●未来屋書店 宮崎店
●紀伊国屋書店 アミュプラザみやざき店
●蔦屋書店 宮崎高千穂通り店
●TSUTAYA(大塚台店、たかなべ店、宮交シティ店)
●金海堂(イオン都城SC店)
試験案内書の郵送を希望される場合(お1人様1部) 封筒表面に「宅建試験案内請求」と朱書きし、その封筒の中にA4判用紙が折らずに入る角2サイズの返信用封筒(返信先住所・氏名を記入し140円切手を貼付したもの)を同封し、7月19日までに当協会へ郵送請求してください。
〈案内書請求先〉
〒880-0862 宮崎市潮見町20-1 不動産会館2F
(一社)宮崎県宅地建物取引業協会
受験資格 年齢、性別、学歴等に関係なく、誰でも受験できます。
受験票発送予定日 令和5年9月27日(水)
合格発表 令和5年11月21日(火)
発表方法 (財)不動産適正取引推進機構のホームページへ掲載
合格者に合格証書を発送
合格者受験番号 「令和4年度宅地建物取引士合格者受験番号(宮崎県)」はこちら